よくある質問
- USEN PAYの精算サイクルを知りたい。(入金(振込)サイクルを確認したい)
- カード決済と電子マネー決済で、振込サイクルが異なります。
カード決済の場合、1日~15日の売上は月末に、16日~月末の売上は翌月15日にお振込みします。
電子マネー決済の場合、1日~末日の売上は、翌月末にお振込みします。
どちらも、振込予定日が金融機関の休業日の場合は、月末振込なら前営業日、翌15日振込なら翌営業日となります。
また、翌日入金サービスを2021年12月3日にリリースいたしました。
- Q. プリンターの料金、故障した際の保証について知りたい。
- プリンターの料金は19,500円(税別)になります。
製品保証は1年間となっておりますが、故意過失での故障は対象外となりますのでご注意ください。
- 医療店舗向け特別料率はどういう店舗が対象ですか?
-
VISA/Mastercard対象業種
- 総合病院
- 精神病院・メンタルクリニック
- 各種クリニック・一般診療所
- 歯科診療所・歯科クリニック
JCBブランド対象業種- 精神病院・メンタルクリニック
- 各種クリニック・一般診療
- 歯科診療所・歯科クリニック のみ
VISA/MastercardとJCBブランドでは対象となる業種が異なります。
また、医療法第一条の5に定める病院または診療所、即ち医師又は歯科医師が医業又は歯科医業を行う場所が対象となります。
医療法第一条の五(抜粋)
この法律において、「病院」とは、医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であつて、二十人以上の患者を入院させるための施設を有するものをいう。
病院は、傷病者が、科学的でかつ適正な診療を受けることができる便宜を与えることを主たる目的として組織され、かつ、運営されるものでなければならない。
2 この法律において、「診療所」とは、医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であつて、患者を入院させるための施設を有しないもの又は十九人以下の患者を入院させるための施設を有するものをいう。
- USEN PAYの振込手数料を知りたい。
- みずほ銀行、住信SBIネット銀行は無料、その他金融機関は180円(税別)です。
- 月額利用料について知りたい。
- 月額利用料は毎月1,000円(税抜)でございます。
なお、現在お申込み頂くと月額利用料無料キャンペーンの対象となります。
キャンペーン詳細はキャンペーンページをご確認ください。